recipe レシピ
-
ツナと茹で卵のサラダ梅マヨだれ
本みりんのまろやかな甘さと梅干しの酸味がマッチしたソースに、 食べ応えのあるツナと茹で卵を合わせた具沢山サラダ。
-
筍と春雨の和え物
本みりん+醤油+酢で作る「まろやか甘酢」を使って 簡単調味。 旬の筍と彩りのよい具材で作る和え物は、 まろやかで深みのある甘さにやさしい酸味に仕上がり ます。
-
まろやか酢鶏
本みりん+醤油+酢で作る「まろやか甘酢」に、 素揚げした鶏肉と野菜を合わせるだけの簡単レシピ。 作り立てはもちろん、常備菜にもなる一品です
-
鯖のねぎ味噌焼き
本みりん+味噌で作る「甘味噌だれ」に 刻んだ長ねぎをたっぷり混ぜた「ねぎ味噌」を鯖にのせ、 香ばしく焼いた一品。甘辛い味噌味は、ご飯の進む味わいです。
-
甘味噌ミルフィーユカツ
豚の薄切り肉に本みりん+味噌で作る 「甘味噌だれ」と大葉をはさみ、 パン粉をつけて 揚げた「和風ミルフィーユカツ」。 お弁当にも最適の一品です。
-
芋煮汁
東北の代表的な郷土料理。 ほっこりとした里芋に相性のよい 牛肉が入った甘辛の醤油味は、 本みりんを加えてまろやかな甘さに仕上げます。
-
のっぺい汁
日本全国で食べられている郷土料理の一つ。 具沢山な具材を加えてとろみをつけた体の芯から温まる汁物。 本みりんを加えてまろやかな甘さに仕上げます。
-
カレイの煮付け
定番の煮魚「カレイの煮付け」。 本みりんの効果で上品な甘さに仕上げ、魚の旨味を引き立てます。 煮崩れせずにしっとりとした食感に仕上がります。
-
ひじき煮
定番の惣菜「ひじき煮」。大豆、油揚げ入りで食べ応えが増し、 食卓の副菜やお弁当のおかずに最適な一品。 本みりんでまろやかな甘さに仕上げます。
-
鰆の西京漬け
西京味噌+本みりんの味噌床に漬け込んで、 淡白な白身魚にしっかりと味が入った自家製漬け魚のご紹介。 本みりんの効果で魚の臭みを消し、中まで味が染み込みます。 ※調理時間に漬け込み時間は含みません。
-
鮭の粕漬け
酒粕+本みりんに旬の鮭を漬け込んだ人気の漬け魚。 本みりんのまろやかな甘さと酒粕のコク味が、鮭の旨味を引き立てます。 ※調理時間に漬け込み時間は含みません
-
鶏ごぼうの炊き込みご飯
鶏の旨味とごぼうの香りが 相性のよい、秋の炊き込みご飯。 本みりんでコク味とまろやかな甘さをプラスし、テリツヤ よく仕上がります。