和風レシピ japanese-style recipes

あさりと青菜の煮浸し
- 1人分151kcal
- 調理時間 約20分
あさりの風味が味の決め手のさっぱりとした青菜の煮浸し。本みりんでまろやか甘さに仕上げ、あさりの旨みと調和します。
材料 recipe (2人分)
- あさり(殻付き)
- 300g
- 酒
- 大さじ2
- 小松菜
- 1束
- 油揚げ
- 1枚
- A
- 水
- 1カップ
- 本みりん
- 大さじ1と1/2
- うす口醤油
- 大さじ1
作り方 how to make
-
材料を準備する。 -
砂抜きして洗ったあさりと酒を鍋に入れて火にかけ、蓋をして蒸す。 -
あさりは殻から身を外し、残っただし汁はペーパー等で漉しておく。 -
小松菜は4cm長さに切り、油揚げは熱湯をかけて水気を拭き、短冊切りにする。 -
鍋にあさりのだし汁とAを入れて火にかけ、沸騰したら4を加えて煮る。 -
仕上げにあさりの身を加え、器に盛る。 -
point
- 小松菜は茎の部分から加えて火にかけ、最後に葉の分を加えます。
- 出来上がり後、鍋のまましばらく置いて味を染み込ませます。