和風レシピ japanese-style recipes
                      
                                        金目鯛の煮付け
- 1人分195kcal
 - 調理時間 約20分
 
本みりん1:しょうゆ1:酒1の煮魚のたれで作る煮物は本みりんでテリ、ツヤよく仕上がります。 魚の消臭に加え、煮崩れを防ぐ効果も。
材料 recipe (4人分)
- 金目鯛(切り身)
 - 4切れ
 - 水
 - 1/2カップ
 - 水菜
 - 2株
 - 白髪ねぎ
 - 適量
 - A
 - 醤油
 - 大さじ4
 - 本みりん
 - 大さじ4
 - 酒
 - 大さじ4
 - 生姜(薄切り)
 - 1片
 
作り方 how to make
- 
                        
                            
                          材料を準備する。  - 
                        
                            
                          金目鯛の皮目に切り込みを入れてザルにのせ、熱湯をかけて水洗いし、表面をきれいにする。  - 
                        
                            
                          鍋にAを入れてひと煮立ちさせる。  - 
                        
                            
                          2を並べ入れる。  - 
                        
                            
                          落し蓋をして、中火で約10分加熱する。器に盛り、煮汁で火を通した水菜を添え、白髪ねぎをトッピング。  - 
                                                
point
- 表面に熱湯をかけて魚特有の臭みをとり、旨味を閉じ込めます。
 - ひと煮立ちさせることで本みりんのアルコールが蒸発し、煮汁の旨味が引き立ちます。表面に熱湯をかけて魚特有の臭みをとり、旨味を閉じ込めます。
 - 落し蓋をすると表面まで煮汁がまわり、均等に味が染み込みます。